こんにちは、カシカムイです。
本格的にスノーボードシーズンがやってきましたね。
昨シーズンはは引っ越しや転職などで慌ただしく、ここ15年で一度も雪山に行かない年になりました。
(正確には近くのスキー場に行き子供とそり滑りをしましたが、、、)
今シーズンはフリーランを楽しもうと思います。
そして、3歳になる息子にスノーボードデビューさせました!!
正月休みに地元の北海道に帰省した際に近くのスキー場で横ノリデビューです。
ワタクシもスキーを始めたのは3歳で、当時は滑ってるんだか滑らされてるんだかわかりませんでしたが、
それが土台となって小学生の頃に一気に開花した記憶があります。
子供の上達力はハンパないですね。
話は逸れましたが今回は、本当の本当に雪山初めて!!今期からスノーボードデビューする!っという方にまずは滑り方よりも前の話、服装についてアドバイスをさせて頂こうと思います。
どれくらい着込めばいいの?
雪山に一度も行ったことがない、数える程度しか行ったことがないという方と一緒に行くと
よくこういった質問があります。
雪国出身の方であればどこであろうと大体予想はつくと思いますが
雪とは無縁の方にとっては想像できないと思います。
因みにはワタクシは正月に関東出身の妻と北海道の実家に帰省した際、
除夜の鐘を鳴らすために-20℃程度のなかお寺まで向かっていたら途中で妻は「痛い、痛い」といって動けなくなってしまいました。
確かにスキー場は寒いです。ただ動いていると身体は暖かくなるので、よほどのことがない限りインナーはヒートテック+一枚で事足ります。
天気のいい日中であればヒートテックの上にウェアでいいかも。
初めてスノーボードに乗る方は板を履いて立つことだけでも相当苦労するはず。
体の至る部分の神経に全集中してるため、寒いなど考える余裕もないと思います。
ヒートテックと長袖を着て、ウェアを着ていれ場合によっては汗をかくでしょう。
下半身もヒートテックで大丈夫です。
首から上はしっかりと
ただ顔と首回りはしっかりカバーしておきたいところです。
首元から冷気が入ってきますし雪が降っていれば顔が濡れて寒いですし、晴れてれば乾燥してカピカピになるため、
ワタクシはネックウォーマーとフェイスマスクを必ず着けています。
勿論、安全のためにもゴーグルと帽子は必須です。
そしてヘルメットはマストアイテムではないでしょうか。
そして何より「肌が出ている」ということが非常に危ないのです。
転んだ時に他の人の板のエッジと接触したら・・・ああ怖い怖い。
何はともあれ安全第一
今回ワタクシが一番伝えたい内容です。
よく「ゲレンデでは見た目が1.5倍増しになる」と言いますが、実際これは本当だと思っています。
確かにゲレンデでの女の子は何故か可愛くみえます。(妻に怒られる)
ただ!安全と機能面を考えたら「可愛いから化粧バッチリでゴーグルはおでこにかけて顔は見えるように」なんてのは愚の骨頂!!
目的がそちらなのであればS〇〇〇 girlなどの雑誌で女子力を上げればよいでしょう。
「いやいや、馬鹿言ってんじゃないよカシカムイ。Youtubeとかでぶっ飛んでるライダーとか、帽子すらしてない人多いじゃん」
確かに。ただそれは撮影だからです。
ワタクシの経験上、上手な人ほど安全対策はしっかりしていますし、ほぼ例外なくヘルメットを着用しています。
「おいおいわかってねーなカシカムイ、上手いからメット被ってるんだよ。上手いだけじゃなく見た目も本格的だからよりカッコよくみえるんだよ。
見た目本格的で下手だったらダサいって」
いやいやいやいやいや、上手い人ですらメットしてるんですって!一見ブイブイいわせてやんちゃに見える人でも、転倒した時の危険性を知ってるからメットしてるんです!
なんなら肘や膝にプロテクターしてる人も多いですよ。
では教えてあげましょう。そういう「上手そうに見える人」がメットをして木の葉で滑り降りる(ターンではなくゆっくり滑り降りる)人を見て思う事。
「初心者なのにっちゃんと安全対策してえらいなー。アドバイスしてあげようかな?」
そして、ある程度滑れるけど帽子すらせずゴーグルを首にかけてグラトリしたりしなかったりして駆け抜けてく人を見て思う事。
「ダサ、どういう神経してんだよ。あぶなっ、ダサっ」
これ、割とマジです。スノーボードはそれでなくても危険を伴うスポーツです。
毎年スノーボード初心者が逆エッジで死亡していますが、全員がヘルメットをしていれば全く問題なかった、または軽い脳震盪程度だったと言われています。
ゲレンデマジックに乗じて男との出会いを求める女の子、そしてゲレンデマジックにかかった女の子を狙いにかかる男の子。
それはそれでいいと思います。目的は人それぞれですし。
ただ、人間の最も大事な部分の一つである頭の安全をないがしろにするリスクを考えてほしいと思います。
ワタクシ個人としては、なぜバイクはヘルメット必須なのに、スノーボードはしなくていいのか不思議なくらいです。
因みにワタクシはヘルメット以外に鎧武者というプロテクターを上下つけてます。
氷のように硬く締まった午後の雪上で転んでも肘、膝などの関節部分はもちろん、肋骨や臀部も守ってくれます。
ヒートテックの上に長袖の代わりに鎧武者を着用しているので着ぶくれもしませんし、何より「守ってくれている」
という安心感があります。
これからスノーボードする方も、今まで特に気にせずスノーボードを楽しんでいた方も
今一度安全対策に気を配り、思いっきり雪を楽しめるシーズンにしてほしいと思います。
Twitterやってます!!
URL : https://twitter.com/kashikamui
それではまた!!